研究

田野フィールドで実施されている研究

田野フィールドでは、それぞれの地区の森林の特性を生かした多くの研究が進められています。

ヒノキの壮齢林と常緑広葉樹二次林で特徴付けられる田野地区では主に、木材生産に関する研究と、森林生態系およびその機能に関する研究が多く行われています。大納地区と崎田地区では、海岸性暖温帯広葉樹林の動態、林木育種、亜熱帯植物の育苗や造林に関する研究、物質循環モニタリングが行われています。

この他に学内外の研究者との共同研究も多く行われています。
研究業績一覧はこちら。

モニ1000サイトのつる植物に関する研究

2023.09.25

こちらで調査されていった,東京大学の日下部さんの研究が論文として公表されました。 ・・・

フラックス観測始めました

2023.08.22

こちらで建てた鉄塔の上にCampbellのCPEC306: エンクローズドパス方式を据・・・

フラックス観測鉄塔建設

2023.04.06

科学研究費補助金(森林から河川へ流出する炭素量は吸収量に対してどの程度の割合なのか?)によ・・・

日本産樹木DNAバーコーディングの論文

2023.02.13

森林総合研究所からの依頼で10年ほど前に,日本産樹木DNAバーコーディングのプロジェク・・・

モニ1000プロジェクトの論文

2022.09.07

モニタリング1000プロジェクトでは地表徘徊性甲虫の調査も行っています。この類いの虫はいわ・・・

一等磁気点

2022.06.23

田野フィールドの敷地内に一等磁気点があることが分かりました,というか,知りませんでした・・・

鳥さえずりレコーダー

2022.06.23

太陽電池駆動&データ送信機能付きの屋外録音機を作りました。写っていませんがバッテリ・・・

RTK-GNSS基準局あります

2021.10.08

RTK-GNSSの基準局の運営を始めました。田野フィールド(演習林)屋上です。Drogge・・・

スギ幹温暖化実験

2021.07.30

神戸大学石井先生主宰のスギ幹温暖化実験です。線状ヒーターを幹に巻き付け,肥大成長・・・

モニ1000調査2020

2021.02.01

環境省モニタリングサイト1000プロジェクト(トップページにリンクがあります)も・・・